AthTAG GENKIDAMA AWARD 2024活動報告会を開催しました
2025年5月25日

2025年5月20日(火)、東京都港区・麻布台ヒルズ 森JPタワーにて、「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2024」受賞アスリートによる活動報告会を開催しました。
この報告会は、昨年11月の受賞後に活動応援費を受け取り、それぞれの舞台で挑戦を続けてきたアスリートたちが、その資金の使い道と成果、そして感謝の気持ちを、参画企業のみなさまに向けて自らの言葉で伝える場です。
当日語られたのは、決して華々しい“成功談”ばかりではありません。思うような結果を出せなかった悔しさや、予期せぬ困難に直面したエピソードもありました。それでもアスリートたちは、自分自身と向き合いながら何を感じ、何を学び、どのように次の一歩を踏み出そうとしているのかを、自らの言葉で丁寧に語ってくれました。
「大切なのは、負けたことよりも、そのあとどう立ち上がるか。」
その言葉には、アスリートとしての”覚悟”が感じられ、参画企業のみなさまやアスリート仲間たちも、静かに深くうなずいていました。
中でも印象的だったのは、彼らが口を揃えて語っていた“応援の力”です。
”人生を懸けて挑んだ試合で悔しい結果に終わったとき、本当に支えになったのは応援の力だった”
その言葉から、応援とは資金だけでなく、気持ちを届けることなのだと、あらためて感じさせられる時間となりました。
AthReeboは、挑戦するアスリートたちの“声”に寄り添いながら、レジェンドアスリートや参画企業のみなさまと共に、応援の輪を広げてまいります。
<AthTAG副賞>活動応援費100万円
ボクシング 藤田炎村選手
<応援のチカラ賞>
ボクシング 藤田炎村選手
<野村忠宏賞>活動応援費100万円
柔道 川端倖明選手
<伊達公子賞>活動応援費100万円
テニス 沢代榎音選手
<古田敦也賞>活動応援費100万円
野球 東野魁仁選手
※東野選手は現在、石川県立穴水高校の野球部所属のため、公益財団法人日本学生野球協会の日本学生野球憲章に則り、活動応援費の授受や表彰は卒業式翌日以降に実施予定です。
<潮田玲子賞>活動鵜応援費100万円
スポーツ教室事業・体育授業支援・幼稚園体操普及事業 一般社団法人Azure sky